雨にもまけず道志へ end

エム

2020年07月28日 05:01




連泊キャンプは ゆとりがある。






いつもの1泊だと 常に 次どうしょうか あれやっておこうかな これもやらねば ・・・・・


先を見据えた 思考がはたらいてしまう。


しかし 連泊キャンプは 常に 今に焦点をあてて 楽しむことができる。


何もしないことも許される。


これが ソロキャンプに 求めていたことなのかもしれない。


この気持ち いつももって キャンプに臨みたいのだが ・・・・・










さて 今日の夕飯 ・・・・・・・



ここで 失態を思い出すことになる。



今回も カレーメニュー



ご飯を炊いて ・・・・・・  あっ



用意していた お米 忘れた ~



途中で思い出したので あわてて コンビニに飛び込む



レンジでご飯 でも いいや? と思っていたが ・・・・・



なんと なんと お米 売ってるじゃん



しかも 5k とかではなく 2合の袋


よかったわー



ということで 今夜はカレーです。












メスティンで コンビニのお米を 自動炊飯 



完璧な 出来上がりでした。












連泊なので 時間は十分あるので 焼き物とか 手間かけたものにしようかと思ったけれど



やっぱり 楽ちんな カレーにしてしまいました。



だって  ソロだから ・・・・・・・



次回は ちょっと チャレンジしようかな?













小雨が降っていますが 焚き火は 続行中







パチスピ  大きな焚き火  と  小さな焚き火 から 炭まで  結構万能型だよ。







今夜は 小雨が降っているので 大き目な炎で 堪能しました。



そして だんだんと夜が更け  最後の 夜を 終えようとしています。



今夜は 寝袋 出しましたので 安心です。




おやすみ ・・・・・・・ 














今朝は うぐいすの 鳴き声で 目が覚めました。



時刻は 日の出の時刻  周りは うっすらと 明るくなってきています。







かやのなかで 少し まったり  



最後の日なので もう少し 寝ようかなぁ  なんて








雨は降っていないようです。



くもり






昨日は テントに こもりっきりだったので 早朝散歩へ





道路沿いにも テントが張られています。








空きスペースは まったく ありません。












散歩からかえって


まず コーヒー豆を挽きます。


こんな感じです。



3回目ともなれば なれたものです。





いつもの ヤツ 




目玉焼きは 黄身が 固まったのが好きです。






なので 裏が ちょっと 焦げます。















朝食が終わると そわそわ ・・・・・・・しだします。



そして 気持ちが 撤収 モードに なってきます。



まだまだ 時間はあるのだけれど







それに 追い打ちをかけるのが 7時入場開始からの 右往左往する車


連休のなか日は 入れ替えタイミングの時間でないと 無理です。


ということで なるべく 早く 撤収してあげようという気持ちが 湧いてくるのです。









そして そして  きたーーーーー


撤収のオーラを出しているのかな~ ?






「 今日 帰られますか? 」


はい 帰りますよ  ここどうぞ !






さぁ 撤収 だ !










そうそう 今回頑張った パチピコ 







見事に 黄金色に なりました。


1軍 昇格です。









あっというまに 連泊キャンプ 終わっちゃいました。


次 いつ連泊できるか わからないけど


ゆるゆるキャンプ いいかも












いつものように 足跡だけを 残して




道志の森キャンプ場



今回も ありがとう !!!!!!!



またね。




















あなたにおススメの記事
関連記事