ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
エム
エム
ソロキャンプへの道
自分の都合で 人に気を使わないで やりたいことができる
そして 自然の中で 一人きりで 焚火と向かい合い 心と語り合う
意識しなくても瞑想状態に入り込めるひと時
なかなか普段の生活の中では 瞑想したくても 心がざわめき日常から離れられない
そんな非日常を ソロキャンプは 実現できるかもしれない

2018年10月12日


続ソロキャンプへの道
ソロキャンプを始める前にブログをはじめ あれよあれよという間にソロキャンプを実現してしまった。驚き 驚き !
そして  当初のこだわりは どこへやら  ソロキャンプ実践するたびに キャンプスタイルが ころころ変化 いったい どこに行きつくやら ・・・・・・・

2019年1月吉日

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2020年09月21日

キャンプブーム恐るべし




四連休 天気も今一つ  金曜日の出立もかないそうもなく


あきらめモード


と思いつつ 四連休の予定もなく もんもんと過ごすなら


小さなスペースでも いいからと 予約のいらない 道志の森へ







土曜日の朝 起きぬけに 決めた キャンプ


本来なら 土曜日撤収を見込んで 侵入を試みようと思ったが


四連休の 初日 高速道路の 激混みをさけて 早朝出立


いつもより 1時間超過で 到着


しかし なんと 管理棟入口付近で 渋滞


両サイドの 広場にも テント乱立








いやな 予感 ・・・・・・


逆方向に降りてくる 車の車列


道路サイドにも テントが張られ 車が 立ち往生


整理のスタッフさんも いつもより いっぱいいるけれど


場内は カオス状態


スタッフさんに 逆方向からくる車の方は 撤収の方ですか?


なんと スタッフさん



「上流で 場所がなかったかたが 下流に降りてきています」



ということは これから 上流に向かっている 車の車列は ・・・・



いったい どこを 目指しているのか?








過去にこのような状況は 体験したことがない!



四連休とはいえ 天気は今一つ ・・・・



以前なら 場所を選ばなければ 必ず入れたはずが



渋滞の流れに 流されながら 来た道を ・・・・・・・



以前と唯一の違いは  最上流のサイト方向が 重機で遮断



そして 高台エリアも 封鎖



それに輪をかけて キャンプブーム



あーーーー  変な欲を出してしまったがために



今回は 縁がなかったということで あっさり あきらめて



そして 高速道路下り線の 渋滞を 眺めながら ・・・・・・



帰還




あら 早かったのね?



妻の言葉に 思わず 苦笑い!



いい教訓になりました。



ではまた!


















  


Posted by エム at 09:50Comments(2)雑記