ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
エム
エム
ソロキャンプへの道
自分の都合で 人に気を使わないで やりたいことができる
そして 自然の中で 一人きりで 焚火と向かい合い 心と語り合う
意識しなくても瞑想状態に入り込めるひと時
なかなか普段の生活の中では 瞑想したくても 心がざわめき日常から離れられない
そんな非日常を ソロキャンプは 実現できるかもしれない

2018年10月12日


続ソロキャンプへの道
ソロキャンプを始める前にブログをはじめ あれよあれよという間にソロキャンプを実現してしまった。驚き 驚き !
そして  当初のこだわりは どこへやら  ソロキャンプ実践するたびに キャンプスタイルが ころころ変化 いったい どこに行きつくやら ・・・・・・・

2019年1月吉日

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2024年07月31日

Pセールで買ったもの?





どうもセールという言葉に反応してしまう。




今回は プライムセール




でも 会員ではない私・・・・・・




このままでは セールを逃してしまう!




まぁ 特に購入しなければ困るものはないのだけれど・・・・・・




うーむ でも気になる



購入しなくても ちょっと気になる商品を閲覧



まずは チタンペグ !









24センチ TITAN MANIA. チタンペグ 6本セット




おう 値引きがあるから 今が買いだよね!





次は 








軽量なグランドシート あったらいいな




今持ってるのは soom loom の 頒布グランドシート




これはこれで 頒布制で 厚く 固く 地面との遮断が グッドです。



しかし 重い      重量 2kgなんです。





そこで 簡易な荷物置き場などに活用するために スポットを当てたのがこちら




LUHANA. 150 × 210. 210Tポリエステル 耐水圧2000mm


4隅 ペグ付き 330g   黒







重量を気にすると 記事が薄っぺらになるけど 丈夫そうです。






そして気になっていたのが こちらの商品









本家のものではありませんが



MOON LENCE. マルチグリドル   30cm



中華制ですが 比較的キャンプ用品のクオリティが高いこのメーカーのものを選びました。



なんといっても 値段がお手頃だったので・・・・・・




食べ物のレパートリーが広がらない 私にとって 大きなチャレンジです。










こんな感じで・・・・・・




ところで 欲しいものリストはできたけど




会員でない私 どうやって買う 



今更 会員になるのはなぁ?





おーーーーっと




妻が会員であるのを思い出しました。




さぁて どうやって妻に頼むか





きっと 何買うの! 



まさかキャンプ用品ではないでしょうねえ!




とくるのが目に浮かびます。





まぁダメもとでチャレンジしてみるか





あのー   今 Pセール ってのやってるよね?




うん?





今回のセール 会員じゃないと買えないんだよね?




うん?




たしか  会員になってたよね!





うん?




あのー  ポイントあげるから 買って欲しいものがあるんだけど・・・・・・・・




何?



きたーーーーーーーー




そっちのクレジットカードで決済してくれるなら良いよー




ポイント? 当然会員である私に付くでしょうが!




という感じで 気が変わらないうちに せっせと決済しました。




getだぜ!
   





プライムではなかったけど 番外編で ポチったのはこちら









テンマクデザイン ヤリ   メッシュインナーハーフ




なんとこれが セールで 550円   送料別





以前 本体をセールで購入しましたが インナーはいらないかなと思っていました。




ところが 今回 廃盤セールで 550円なんです。





ちょっと信じられませんでしたが 間違いなく 送料別 550円でした。




仮に使わな買ったとしても この値段なら後悔しません。




もちろん 即 ポチり!




うーんなんか すごく満足した気分です。



では!



次回 久々に キャンプ行ってきました。


標高920m 避暑地? キャンプ編です。





 


















  


Posted by エム at 10:49Comments(0)Camping gear