ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
エム
エム
ソロキャンプへの道
自分の都合で 人に気を使わないで やりたいことができる
そして 自然の中で 一人きりで 焚火と向かい合い 心と語り合う
意識しなくても瞑想状態に入り込めるひと時
なかなか普段の生活の中では 瞑想したくても 心がざわめき日常から離れられない
そんな非日常を ソロキャンプは 実現できるかもしれない

2018年10月12日


続ソロキャンプへの道
ソロキャンプを始める前にブログをはじめ あれよあれよという間にソロキャンプを実現してしまった。驚き 驚き !
そして  当初のこだわりは どこへやら  ソロキャンプ実践するたびに キャンプスタイルが ころころ変化 いったい どこに行きつくやら ・・・・・・・

2019年1月吉日

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2023年06月06日

5月 雷雨で川を作る?

5月のキャンプです。



今日は 晴れ  夕立の予報あるものの 翌日も晴れそうです。







この時期は 気温も高まり テントではなく タープを張ります。







そして 簡単に設営できる カンガルーテントS で寝ます。








雨が降ったとしても タープを ゴミ袋に 放り込めば 撤収完了









久々の タープ設営は 時間もかかり 出来栄えも 今一つ









新緑の季節 空気が乾燥していて 気持ちが良い季節です。









カンガルーテントS  記事はTCなので 冬のおこもりにも使えて  




これからの季節は 全面メッシュになっているので オールシーズン活躍しそうです。









もっぱら 平日キャンプなので 空いています。











天気予報どうり 晴れていた空も 怪しい雲が ・・・・









にわか雨だからと ちょっと油断しておりました。









雨降る前に 夕飯にしましょ しましょ




最近夕飯について 考えたことが・・・




いつも ごはんを 1合 炊いていました。




まあ カレーとかで 済ますのですが これを平らげると お腹がいっぱいで




あとは何も食べられないのです。




みなさん 結構 おつまみとか いろいろと作られて食べていますよね。



お酒 のまないので たいしたものは作りませんが  も少し夕飯の時間を楽しむことにしました。


こんなの焼いてみたり







久々に スキレット 持ってきました。






なんとか 夕飯時は 雨降りませんでしたが








このあと  大粒の雨と 雷の襲来が








雷 近かぁ ~



近くに落ちるのではと ヒヤヒヤしていると 



大粒の雨が タープを打ち付けます。



雨のことはあまり考えていなかったので 水がタープの上に 池を作ります。



5分もすると 相当大きな池ができます。



そのたびに 池を破壊しますが  池ができるスピードが速すぎて



そうこうしていると 今度は 地面から水が押し寄せて テントが水没か?



池を壊しながら 水没を防ぐために 川を掘ります。







タープの池を 破壊しながら 川で防波堤を作ります。



スコップなどありませんから 薪で 掘り越します。




なんだかんだで 1時間強 雷雨と戦っていました。




あーーーー 疲れた キャンプ




夕立を なめんじゃないよ!!!!







もちろん 撤収時には この 川埋め立てて帰りました。




翌日 晴れ模様で すべて 完全乾燥できました。




めでたし めでたし !


  


Posted by エム at 16:50Comments(0)道志の森キャンプ場