ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
エム
エム
ソロキャンプへの道
自分の都合で 人に気を使わないで やりたいことができる
そして 自然の中で 一人きりで 焚火と向かい合い 心と語り合う
意識しなくても瞑想状態に入り込めるひと時
なかなか普段の生活の中では 瞑想したくても 心がざわめき日常から離れられない
そんな非日常を ソロキャンプは 実現できるかもしれない

2018年10月12日


続ソロキャンプへの道
ソロキャンプを始める前にブログをはじめ あれよあれよという間にソロキャンプを実現してしまった。驚き 驚き !
そして  当初のこだわりは どこへやら  ソロキャンプ実践するたびに キャンプスタイルが ころころ変化 いったい どこに行きつくやら ・・・・・・・

2019年1月吉日

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2024年12月09日

12月に秋キャンプ?

12月に秋キャンプ?


今回は月曜日キャンプ



連日晴天が続いていて ポカポカ陽気だ。



昼間は 14度 日差しを浴びて テント設営時には うっすらと汗をかくほどだ



12月に秋キャンプ?



流石に 週初めとあって キャンパーはまばらである。



12月に秋キャンプ?



季節は冬を迎えているが 温暖化の為か 紅葉が残っている。



12月に秋キャンプ?



いつもの 冬定番のキャンプ場



12月に秋キャンプ?




冬は 結露に備えて ポリコットンの テント




最近 12kgの TCテントが 重荷に感じる。



12月に秋キャンプ?



ワンポールテントなので 設営には 手間がかからないのだが・・・・・



そして おこもりもできる居住性があるのもお気に入りなのだが・・・・



12月に秋キャンプ?



まぁ その話は 次回ということで 準備を進めよう




12月に秋キャンプ?



冬キャンプの定番 ウインドスクリーン 別名 風防?



これがあるのと ないのでは 暖かさが雲泥の差



炎を大きくすれば その効果が 絶大になる。



12月に秋キャンプ?




今日は風もなく ポカポカ陽気なので 焚き火はも少し後で




12月に秋キャンプ?




お昼の定番 最近流行りのグリルで 簡単調理



このグリル ST310との相性が悪く すべる すべる 五徳の上で安定しない。



常に 片手で持ち手を押さえながらの調理である。



そして 夕飯で事故が起きるのだが 後の楽しみにしておこう。









しかし しかし ボケまくってなぁ?   




写真がこれ



12月に秋キャンプ?




わかりますか?



昼食 焼きそば そして 焼きそばパン!



なんてこった!



どんだけ 焼きそば好きなんや!



ということで 両方完食しました。





それにしても 良い天気だ




12月に秋キャンプ?



雲が発生しては 早々に流れて 消えていく




12月に秋キャンプ?



冬晴れ というよりは 秋晴れだーね。



冬晴れだと 冷たい北風が つきものだが 風もなく ポカポカ   




12月に秋キャンプ?




お昼寝にはもってこいの天気である。




12月に秋キャンプ?




しかし流石に 12月 16時を過ぎると 日は沈みかけ 夕暮れを迎える。




昼間の時間が短く夜が長い 冬キャンプ!



12月に秋キャンプ?



真っ暗にならないうちに 夕飯の準備



先日購入した バンドッグの 戦鬪飯盒で 夕飯作り



久々に お米を炊きます。



メスティンだと1合たいていたが これだと0.5合 焦がさずに炊けるところが グッドである。



そして 飯盒の下段には レトルトのカレーを仕込んでおく



いわゆる 2段調理? なのだ。



12月に秋キャンプ?



ところがである



上段のお米 推定調理時間 30分ほど


下段のレトルトカレー 最近の電子レンジで調理できるやつだけど


30分は長過ぎ・・・・・・


まあ温めてるだけだから大丈夫かと思っていたら?



なんか ボン ボン と破裂音がするではないか・・・・・



勿論 その音は 飯盒から聞こえてくる。



いかん これは爆発するのでは・・・・・




慌てて 焚き火から飯盒を下ろして 恐る 恐る 蓋を開ける!




まずは 上段を・・・・・



まだ 水分が残っていてる。




そして 下段を開放!




どカーン!!!!!!!!





















そんなわけないでしょ!



レトルトが ぱんぱんに膨らんでましたが 無事です。 



上段と下段の調理時間の格差をどのように補っていくかがポイントのようだ。




12月に秋キャンプ?



下段のお湯は 三分の一ぐらいになっていました。



空焚きにも注意が必要だ。



12月に秋キャンプ?



ごはん 0.5合 レトルトカレー ベストマッチです。



そうそう 先ほど グリルと310の相性の話しましたが



やらかしてしまいました。




キムチ乗せ厚揚げステーキを グリルで 焼き焼き








完成間近に事件が発生しました。



スルッと グリルが横滑り 




あっーーーーーーーーーーーー




雄叫びとともに グリルが水平に 飛んで行きました。



そうです ほぼ 水平に飛んだので 4個中 3個は 無事 グリルの上で着地 10点00



残念なことに 1個が 地面に着地・・・・・・失格



その証拠写真がこれだ!













ありまシェーン!!!!!!!



なぜ?




1 あまりに焦ってしまい 動揺を隠せず

2 地面に着地した1個を 3秒ルールで レスキュー




なので 冷静にシャッター切る 余裕がありませんでした 


 
この事件 証拠は 全て 腹の中に収めました。







12月に秋キャンプ?





夜も風がなく 穏やかに過ごせます。








今回 ストックの薪がなかったので 広葉樹 1 針葉樹1 購入しました。




12月に秋キャンプ?




針葉樹でしょうか?




焚き火が妙に爆ぜます。




暖を取るために 手をかかげて 近づくと結構な赤い塊があちこちに飛んできます。





あちーーーーーーーー 塊がでかい!




12月に秋キャンプ?




焚き火やランタンの灯りが まばらに灯っています。




12月に秋キャンプ?





以前は冬季は キャンプ オフシーズンだったけど 今は 冬キャンパーさんも多い



色々な装備が充実したせいもあるかもしれません。



そういう意味では まだまだキャンプブームなんですね? 




12月に秋キャンプ?





焚き火を終えてテント内へ



12月に秋キャンプ?



フジカとランタンで 暖を取ります。





そうそう ランタンですが 以前までは 燃料が燃え尽きるまで点灯させていましたが




芯が 焼けこげて どんどん短くなってしまうので 多少燃料を残しながら消灯させることにしました。




12月に秋キャンプ?








今日の寝床は 万全です。



12月に秋キャンプ?






先日購入した 容量 約700Wの ポータブル電源 


12月に秋キャンプ?


これで 朝まで 電気毛布でぬくぬく 間違いなし



電気毛布は レベル中



そして 朝・・・・

12月に秋キャンプ?




まだ 49% も残っています。



でもでもですね!




敷毛布なので下はポカポカなんですが シュラフの上側が めちゃめちゃ冷たくなっていて




凍りそうなぐらいです。




なので なので シュラフの上に 1枚かけるものがあると 完璧です。




ちなみに シュラフは ホワイトベア の化繊タイプ 大型封筒型です。



ゆったりで お気に入りなんですが ちょっと機能面では劣るようです。





これだけほかほかだと 寝袋からの脱出は至難の技




思い切らないと ズルズル になりそう




エイ やー トォッ    なんか 古いけど こんな感じで寝袋から飛び出ます。




12月に秋キャンプ?



空もやっと 明らんできました。



12月に秋キャンプ?




今日も良い天気です。






12月に秋キャンプ?




前回同様 ポリコットンなのに テントの結露がひどい





内側 外側ともに 雫がこびりついている。




通常 結露ができたとしても 冬は その結露が凍ってしまう




やはり寒暖差が大きいせいかなのか





ポリコットンは 結露 しない・・・・・・・?




流石のポリコットンも 勝てないようだ。














温暖化とっても 朝は寒い




体の中から 温めるために まずは これだ!




12月に秋キャンプ?




前回 所望して好評だったので リピートします。



12月に秋キャンプ?



ダイヤモンド・・・・・・・?



日が上がれば 気温も上がってきます。



12月に秋キャンプ?





手足を動かして 体を温めます。




身近な道を片づけ始めます。




特に 太陽に 日干しするものを並べます。




乾燥させれば 帰宅した時の手間を省けます。




そして 2回目の朝食を・・・・




12月に秋キャンプ?




12月に秋キャンプ?




今度は グリルを抑えて無事調理完了です。




12月に秋キャンプ?




まあまあ 普通のモーニング!




結露がひどいテントを乾かすのに 結構時間を要しました。






12月に秋キャンプ?




当然 夏と比べて 太陽も弱仕様なのです。




なんとか 12時前に 乾燥終了




12月のキャンプ無事 完結です。



では!





PS

キャンプを始めた頃は 不便を楽しむ・・・・・・・・


なーんて かっこいいこと言っていたけど?


最近色々と便利な道具が出ているせいもある。


なんとなく 不から便利なキャンプに 気持ちと消費が移行してきている。


次回は もうこれでキャンプ道具は終わりだ   買うものは無い!


と言っていたのに・・・・・


ポチりたい!  


ポチってしまった!


お話です。




























このブログの人気記事
冬のバックパックキャンプ・テント
冬のバックパックキャンプ・テント

なんと 100均のキャンプ用品売り場が・・・・
なんと 100均のキャンプ用品売り場が・・・・

焚き火 愛でる道具
焚き火 愛でる道具

思ったより早くきたー
思ったより早くきたー

焚き火を愛でる 道具がきたー!
焚き火を愛でる 道具がきたー!

同じカテゴリー(青野原オートキャンプ場)の記事画像
平日なのに満場?
週末はブーム終了していなかった
今年初めてのソロは寒かった! 
秋キャンを通り越して冬キャンプ
にわか晴れ男?
平日なのに・・・
同じカテゴリー(青野原オートキャンプ場)の記事
 平日なのに満場? (2025-03-27 08:36)
 週末はブーム終了していなかった (2025-03-03 14:49)
 今年初めてのソロは寒かった!  (2025-02-08 12:47)
 秋キャンを通り越して冬キャンプ (2024-11-10 15:16)
 にわか晴れ男? (2024-05-31 15:50)
 平日なのに・・・ (2024-04-15 08:42)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
12月に秋キャンプ?
    コメント(0)