ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
エム
エム
ソロキャンプへの道
自分の都合で 人に気を使わないで やりたいことができる
そして 自然の中で 一人きりで 焚火と向かい合い 心と語り合う
意識しなくても瞑想状態に入り込めるひと時
なかなか普段の生活の中では 瞑想したくても 心がざわめき日常から離れられない
そんな非日常を ソロキャンプは 実現できるかもしれない

2018年10月12日


続ソロキャンプへの道
ソロキャンプを始める前にブログをはじめ あれよあれよという間にソロキャンプを実現してしまった。驚き 驚き !
そして  当初のこだわりは どこへやら  ソロキャンプ実践するたびに キャンプスタイルが ころころ変化 いったい どこに行きつくやら ・・・・・・・

2019年1月吉日

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2023年04月08日

ご無沙汰しております!




前回の投稿はいつだったのか ?



思い出せません。



久しぶりに キャンプに行ってきました。



なんと テントの立て方も記憶にありません?



時間経過とともになんとか 設営しましたが ・・・・・・・




なんと なんと  後から振り返ってみると 誤った設営してました。




まぁ  最後まで気づかず過ごしましたが ずっと違和感があり 帰ってから ユーチューブで



確認したら やはり 間違っておりました  (T_T)







なんか 以上に たるんでますよね!




そうです 立ち上げる場所が間違ってます。




本当は 隣の面を立ち上げなくてはならないのに・・・・・・



まぁ いっか!












気が付くと 季節は春に 花粉も最終コーナーへ



今は ヒノキ花粉が ピークのようです。



目が・・・・・・・・ ヒノキは 目にくるとのことです。







実は 今年に入って 2回目のキャンプなんです。




最近 キャンプに行っても ブログ掲載 怠けてましたので  (__)



でもでも なぜか ポチリは 顕在 新アイテムもあります。







冬キャンプ どうしても寒すぎて たき火もできない!



ということで たき火スクリーンを GET しました。



これ あったか  すぐれもんです。



ちょっと 重いですけどね。








今日はなんとか 晴れますが 明日は曇り 明後日は雨




ぎりぎりセーフと思い 出撃したのですが・・・・・




予想を裏切って 朝から雨 




霧雨みたいな雨だったので 起きてそうそう あわてて撤収!




本降りになる前に




天気予報を見直しても ?




あー TCのテントも 湿っぽい



濡れたまま持ち帰っても 乾燥するスベがありません。




憂鬱な気持ちを引きづりながら 黙々と手じまい。



そもそも TCテント購入したのは




冬キャンプでの 結露しない そして 引きこもりができるテント




最初は テンマクデザインの サーカスDXを 追い求めてましたが 一向に買えず!




そこで 類似の soomloom hapi4P で 妥協しました。




結果的に価格が安く 気にいってます。






あっ  乾燥問題ですが  天気予報を時間ごとにチェックすると なんと



午後から 一時的に晴れるではないですか!



でも ここは 10時 OUT




うーーーーーん  ここで ひねり出したのが




無料キャンプ場 



この近くにあるのは ・・・・・ 田代運動公園









強風も手伝って 季節的に 晴れ間が ・・・・・・・




まさしく 天の助けだーーーーーーーーーーー




そして 完全乾燥しましたとさ  めでたし めでたし 



おわり





※ 中身の無い 記事でございました。