2024年01月04日
再び妄想キャンプが物欲をうむ!
先日購入したテント テンマクデザイン ヤリ

軽量 コンパクト 重量は 2kg 程度
車が横付けできないキャンプ場にもってこいである。
数年前から チャレンジしたかった バックパックキャンプ
とは言っても キャンプ場までの移動は 車ですけどーーーーー
今まで敬遠していた
駐車場から徒歩で移動しなければならないキャンプ場
今年こそは・・・・・
軽量テントは get したけど
今までが オートキャンプを前提に道具を選んできたので ・・・・・・
使えるギアがほとんどなーーーーい!
そこで これから get しなければならないものは?
[Mardingtop] 70L
ミリタリー リュック
Mardingtop バックパック 60L
容量:70リットル
長さ30x幅22x高さ84cm
600D耐水性ポリエステル
YKKジッパー
レインカバー
価格 12,590円


何時間も背負ってあることはないので 収納性を重視して決めました。
よく見かけるのは お座敷スタイルが多く 椅子などは使用されていない。
私は 違う!
体が硬く 腰痛もあり お座敷には 耐えられない。
そこで 椅子とテーブルが必要になるのだ。
今使っているのは スノーピーク
ブランド Simpleme
色 Khaki
材質 アルミニウム
商品の寸法 59D x 62W x 83.5H cm
商品の重量 3.5 キログラム

そして 色々と検討した結果
ナイスナ椅子 ロング new version
重量 2kg
商品の寸法 93D x 60W x 81H cm
収納 20×46cm
【ナイスな高さ調節】
4パターンの高さ調節が可能です。脚が無い胡坐タイプから、脚ありタイプまで。脚ありタイプは4cmずつ長さを調節できます。
【ナイスな角度調節】
3パターンの角度調節が可能です。通常の「ゆったりタイプ」から、後ろ脚を伸ばした「まじめにすわるタイプ」。前の脚を伸ばした「よぞら見あげタイプ」が可能です。
【ナイスな素材を使用】
コットン素材の帆布なので、火の粉が飛んでも燃えにくい素材となっております。 また帆布は厚手の生地になる為、耐久性にも優れている素材です。
【サイド・バックポケット付き】
小物や飲み物が入るサイドポケットと、雑誌や手袋などが入るバックポケット付きです。 必要なものがすぐちかくにあるのでとても便利です。
【二機能を持つ収納バッグ】
本体と同じ帆布で作った手持ちバッグです。通常のスタイルでは、指を通す穴の周りには厚めの型を入れている為、持ちやすくなっております。厚さ約7cmの為、収納も大変便利です。 コンパクト収納タイプでは、約30cm長さが縮小される為、リュックなどにも積むことができて持ち運びが便利になります。
【製品詳細】
「フレームサイズ」40×40×81cm「脚三段階調節」地面からの高さ 96/99/102cm「静止耐荷重」約120kg 「フレーム」アルミ合金・ナイロン「生地」帆布・ポリウレタン

次は テーブル
Moon Lence キャンプ テーブル

仕様
組立サイズ(約):長さ50*幅45.6*高さ43/46/49cm
収納サイズ(約): 長さ52*幅13*高さ15cm
重さ(約 ):1.7kg 耐荷重:50kg
価格 4,000円程度
決めては 足回りが 最近多く見かける チェアに使われている機構であること
高さ調整もでき 何よりも安定しそうである。
今使っているシュラフは?
モンベル バローバック ♯0
ベアーズロック 封筒型 ワイドタイプ
いずれも 化繊タイプなので 収納が大きい
オートキャンプなので問題なかったが ・・・・・
コンパクトにするには ダウンタイプが必須!
それと マミー型は どうしても自由が狭められるので 封筒型がよろしい
冬キャンプは 装備的に どうしても オートキャンプから脱却できない
なので 今回のシュラフは スリーシーズンが賄えれば十分である。
そこで厳選した結果
UJack(ユージャック) 寝袋 シュラフ 封筒型 ダウンシュラフ 700G
オールシーズン対応 手穴付き 連結可能
最低使用温度 -14.6度 インナーシュラフセット
価格 12,800円
仕様詳細/ダウンシュラフサイズ:(180+28)x78cm
収納サイズ (最大コンプレッション時):29xΦ18cm
インナーシュラフサイズ:170x80cm 収納サイズ :29xΦ17cm
ダウンシュラフ重量:1243±50g
インナーシュラフ重量:527g
合計重量:約 1770g

日本企業なので 品質に安心感が持てますね。
最後にマットである。
今保有しているのは 大きさ 重量 快適性を加味すると・・・・・・
そこで 評判の良い
NEMO (ニーモ) ゾア レギュラーマミー NM-ZR-RM

183L x 60W x 5Th cm
29.9 x 17.1 x 12.8 cm; 450 g
価格 15,200円
と行きたいところだけど
今回は・・・・・
FIELDOOR ウルトラライト エアーマット 撥水加工 TPUコーティング コンパクト

■サイズ 使用時:(約)196cm×56cm×6cm、
■収納時:(約)直径10cm×22cm
■重量:(約)520g
■材質:40D リップストップナイ
価格 3,880円
別途
FLEXTAILGEAR TINY PUMP 携帯式エアーポンプ

1300mAh 電池 13.5ワット USB充電式 最軽量ポンプ 3.5Kpa 空気入れ
価格 2,890円
まあ 考えられるだけで こんなに ポチらなければならない。
実戦は 春春キャンプからか?
まだmだ時間はあるから お金を貯めなければ・・・・・・
なんとか 夢で終わらないように
それまでは 今の装備で 冬キャンプ 行きますけど
進展があったら また報告しますね。
では!
※画像 データ等 アマゾン様からお借りしています。
購入時もお世話になります。
続きを読む

軽量 コンパクト 重量は 2kg 程度
車が横付けできないキャンプ場にもってこいである。
数年前から チャレンジしたかった バックパックキャンプ
とは言っても キャンプ場までの移動は 車ですけどーーーーー
今まで敬遠していた
駐車場から徒歩で移動しなければならないキャンプ場
今年こそは・・・・・
軽量テントは get したけど
今までが オートキャンプを前提に道具を選んできたので ・・・・・・
使えるギアがほとんどなーーーーい!
そこで これから get しなければならないものは?
[Mardingtop] 70L
ミリタリー リュック
Mardingtop バックパック 60L
容量:70リットル
長さ30x幅22x高さ84cm
600D耐水性ポリエステル
YKKジッパー
レインカバー
価格 12,590円


何時間も背負ってあることはないので 収納性を重視して決めました。
よく見かけるのは お座敷スタイルが多く 椅子などは使用されていない。
私は 違う!
体が硬く 腰痛もあり お座敷には 耐えられない。
そこで 椅子とテーブルが必要になるのだ。
今使っているのは スノーピーク
ブランド Simpleme
色 Khaki
材質 アルミニウム
商品の寸法 59D x 62W x 83.5H cm
商品の重量 3.5 キログラム

そして 色々と検討した結果
ナイスナ椅子 ロング new version
重量 2kg
商品の寸法 93D x 60W x 81H cm
収納 20×46cm
【ナイスな高さ調節】
4パターンの高さ調節が可能です。脚が無い胡坐タイプから、脚ありタイプまで。脚ありタイプは4cmずつ長さを調節できます。
【ナイスな角度調節】
3パターンの角度調節が可能です。通常の「ゆったりタイプ」から、後ろ脚を伸ばした「まじめにすわるタイプ」。前の脚を伸ばした「よぞら見あげタイプ」が可能です。
【ナイスな素材を使用】
コットン素材の帆布なので、火の粉が飛んでも燃えにくい素材となっております。 また帆布は厚手の生地になる為、耐久性にも優れている素材です。
【サイド・バックポケット付き】
小物や飲み物が入るサイドポケットと、雑誌や手袋などが入るバックポケット付きです。 必要なものがすぐちかくにあるのでとても便利です。
【二機能を持つ収納バッグ】
本体と同じ帆布で作った手持ちバッグです。通常のスタイルでは、指を通す穴の周りには厚めの型を入れている為、持ちやすくなっております。厚さ約7cmの為、収納も大変便利です。 コンパクト収納タイプでは、約30cm長さが縮小される為、リュックなどにも積むことができて持ち運びが便利になります。
【製品詳細】
「フレームサイズ」40×40×81cm「脚三段階調節」地面からの高さ 96/99/102cm「静止耐荷重」約120kg 「フレーム」アルミ合金・ナイロン「生地」帆布・ポリウレタン

次は テーブル
Moon Lence キャンプ テーブル

仕様
組立サイズ(約):長さ50*幅45.6*高さ43/46/49cm
収納サイズ(約): 長さ52*幅13*高さ15cm
重さ(約 ):1.7kg 耐荷重:50kg
価格 4,000円程度
決めては 足回りが 最近多く見かける チェアに使われている機構であること
高さ調整もでき 何よりも安定しそうである。
今使っているシュラフは?
モンベル バローバック ♯0
ベアーズロック 封筒型 ワイドタイプ
いずれも 化繊タイプなので 収納が大きい
オートキャンプなので問題なかったが ・・・・・
コンパクトにするには ダウンタイプが必須!
それと マミー型は どうしても自由が狭められるので 封筒型がよろしい
冬キャンプは 装備的に どうしても オートキャンプから脱却できない
なので 今回のシュラフは スリーシーズンが賄えれば十分である。
そこで厳選した結果
UJack(ユージャック) 寝袋 シュラフ 封筒型 ダウンシュラフ 700G
オールシーズン対応 手穴付き 連結可能
最低使用温度 -14.6度 インナーシュラフセット
価格 12,800円
仕様詳細/ダウンシュラフサイズ:(180+28)x78cm
収納サイズ (最大コンプレッション時):29xΦ18cm
インナーシュラフサイズ:170x80cm 収納サイズ :29xΦ17cm
ダウンシュラフ重量:1243±50g
インナーシュラフ重量:527g
合計重量:約 1770g

日本企業なので 品質に安心感が持てますね。
最後にマットである。
今保有しているのは 大きさ 重量 快適性を加味すると・・・・・・
そこで 評判の良い
NEMO (ニーモ) ゾア レギュラーマミー NM-ZR-RM

183L x 60W x 5Th cm
29.9 x 17.1 x 12.8 cm; 450 g
価格 15,200円
と行きたいところだけど
今回は・・・・・
FIELDOOR ウルトラライト エアーマット 撥水加工 TPUコーティング コンパクト

■サイズ 使用時:(約)196cm×56cm×6cm、
■収納時:(約)直径10cm×22cm
■重量:(約)520g
■材質:40D リップストップナイ
価格 3,880円
別途
FLEXTAILGEAR TINY PUMP 携帯式エアーポンプ

1300mAh 電池 13.5ワット USB充電式 最軽量ポンプ 3.5Kpa 空気入れ
価格 2,890円
まあ 考えられるだけで こんなに ポチらなければならない。
実戦は 春春キャンプからか?
まだmだ時間はあるから お金を貯めなければ・・・・・・
なんとか 夢で終わらないように
それまでは 今の装備で 冬キャンプ 行きますけど
進展があったら また報告しますね。
では!
※画像 データ等 アマゾン様からお借りしています。
購入時もお世話になります。
続きを読む
タグ :カーキサイズ