ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
エム
エム
ソロキャンプへの道
自分の都合で 人に気を使わないで やりたいことができる
そして 自然の中で 一人きりで 焚火と向かい合い 心と語り合う
意識しなくても瞑想状態に入り込めるひと時
なかなか普段の生活の中では 瞑想したくても 心がざわめき日常から離れられない
そんな非日常を ソロキャンプは 実現できるかもしれない

2018年10月12日


続ソロキャンプへの道
ソロキャンプを始める前にブログをはじめ あれよあれよという間にソロキャンプを実現してしまった。驚き 驚き !
そして  当初のこだわりは どこへやら  ソロキャンプ実践するたびに キャンプスタイルが ころころ変化 いったい どこに行きつくやら ・・・・・・・

2019年1月吉日

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2024年12月26日

憧れのパップテント!

パップテントってかっこいいですよね!




この存在を知ってから いつかは パップテント欲しいなぁ と思っていました。




しかし どうしても購入できない問題点




わたし 身長179cm   体重72kg



そして 体が硬く 腰痛持ち




ぶどう狩りや なし狩り 




中腰になって作業するものは すぐに腰が痛くなり 棚から脱出する。




また あぐらをかいたり 座椅子に座ることも・・・・・・・




固まって 立ち上がれなくなる。




こんなことから パップテントとの縁は全くない。




ユーチューブで 楽しむことだけである。





ところが 最近パップテント かなり進化しているではないか・・・・




以前から人気のこちら








BUNDOK

商品の寸法 3.6長さ x 1.9幅 x 1.1高さ m
商品の重量 5.2 キログラム

30800円 税抜



サイズ(約):フライW360xD190xH110cm
収納時W47xD24xH24cm
材質:フライ/コットン混紡生地(ポリエステル65%・綿35%)
インナー/ポリエステルメッシュ・フロア/ポリエステル・フレーム/アルミ合金
重量(約):5.2kg
付属品:ペグx18、ロープx6、エンドキャップx2、収納ケースx1







ワンポールテント
HAPI 4P を持っています。
結構品質がよく コスパが良いメーカーですね。







SoomLoom パップテント X-largeビッグサイズ ミリタリーテント 軍幕
商品の寸法 24長さ x 20幅 x 45高さ cm
商品の重量 7.66 キログラム







T/C素材:コットン35%、ポリエステル65%
撥水加工処理済みで耐水圧が350mm
(傘の耐水圧が450mm程度になります)
十分な広さ:テントの使用サイズが(約)長さ360cmx幅200cmx高さ118cm
持ち運び便利:収納時約45x24x20cm、


22800円
















ブランドGOGlamping
商品の寸法56長さ x 12幅 x 12高さ cm
商品の重量6.3 キログラム



19980円 税込


GOGlamping G・G PUP 2.0パップテント
TC [材質]ポリコットン(ポリエステル(テトロン)65%+コットン(綿)35%)
[耐水圧]700mm [フライシートサイズ](約)W365*D200*H155cm
[収納サイズ](約)W56xD12xH12cm
[重量](約)6.3kg
【内容物】フライシート×1、アルミポール×4本、三角耐熱シート×1枚、三角メッシュシート×1枚、自在付きロープ×6本、ペグ×10本、キャリーバッグ×1枚、
【TCパップテントに業界初となるシームテープ処理】 本製品は混紡したTC生地を採用しました。
焚き火やBBQなどで、火の粉があたっても穴が空きにくく、テントの側で焚き火を楽しめます。
特徴として、TCに対応した特殊なシームテープを採用しました。
耐水圧は700mmとなります。(参考までに、一般的な傘の耐水圧は450mm程度となります)。
【開閉可能な前後入り口とサイドウォール】
【自由自在な三角窓メッシュ/耐熱シート】パップテント両サイドの三角窓にはメッシュシートと耐熱シートを標準装備。










2万円を切るこのテント 信じられないですよね



色々なオプションがあり 変幻自在といった感じです。





高さも 155cm あり 今までのパップテントからするとかなり高さが取れています。





これ いいんじゃない!



わたしの人気No.1ですね








そして最後は ・・・・・・




これは もはや パップテントではないのではないか?














FUTURE FOX
商品の寸法10長さ x 10幅 x 10高さ mm
商品の重量7.5 キログラム


35800円 税込

FUTURE FOX FOX-BASE EVO


【男のロマンが詰まった秘密基地】
軍幕テントの最大の特徴は、自由にカスタマイズして設営できる点です。
テント内での過ごし方、睡眠方法、使用するギアなどを自分好みにレイアウトし、自分だけの空間を作り上げることができます。
【TC素材】
テントの生地には、アウトドアシーンで定番となりつつあるコットンとポリエステルの混紡生地であるTC素材(ポリコットン)を採用。

【撥水性】 急な雨や夜露から内部を守るため、ドイツ製のC6撥水剤を使用しています。高い撥水性を誇り、水をしっかり弾いて生地が濡れることを防ぎます。
【防水性】 前室のサイドには防水ファスナーを採用。生地への撥水加工と防水ファスナーにより、ある程度の雨天でも安心してお使いいただけます。
【高さ180cmの開放的な前室】
現在市場に出回っているパップテントよりも、サイドシートを大きめに設計し、テント内の空間を広く確保しました。
サブポールの高さを180cmに設定したことで、前室内にチェアを置いても頭が天幕に当たることがなく、ゆったりとくつろげます。




ちょっと価格的にお高めですが、高さが 180cm あるのが魅力的です。








重量7.5kgと いい感じ




ここまでのパップテント 

GOGlamping G・G PUP 2.0


高さ150cm と最低限の高さを確保 オプションが豊富で 2万円を切る 低価格が魅了


FUTURE FOX FOX-BASE EVO


なんといっても 高さ 180cm と最も高く 居住性はNo.1


価格もNo.1なんだ・・・・・・


この2メーカーが有力候補だ。




とここまでは いつものように 物欲妄想で楽しんでいたのだ。





ところが つい先日のブラックセール




参考までに 値段をい確認してみると・・・・・




FUTURE FOX FOX-BASE EVO   


35800円 → 約28000円



GOGlamping G・G PUP 2.0


19980円 → 約15000円




おーーーーーーーーー セールだ セールだ




これは買うしかないでしょ!




パソコンの前で キーボードのわずか手前で ポチり 寸前!





財務省が勝つか 物欲が勝つか・・・・・





うーーーーーーー 日に日に期限が迫ってくる。





なぜ ここまで迷うのか?




先月 ポータブル電源 7万円 購入したばかりなのだ。



財務省と物欲のせめぎ合い!



あーーー憧れのパップテント 



もう買わない理由は無くなった。




果たして この結末は・・・・・・・





では!




※パップテント 写真 仕様 アマゾン様よりお借りしました。






  


Posted by エム at 09:23Comments(0)