ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
エム
エム
ソロキャンプへの道
自分の都合で 人に気を使わないで やりたいことができる
そして 自然の中で 一人きりで 焚火と向かい合い 心と語り合う
意識しなくても瞑想状態に入り込めるひと時
なかなか普段の生活の中では 瞑想したくても 心がざわめき日常から離れられない
そんな非日常を ソロキャンプは 実現できるかもしれない

2018年10月12日


続ソロキャンプへの道
ソロキャンプを始める前にブログをはじめ あれよあれよという間にソロキャンプを実現してしまった。驚き 驚き !
そして  当初のこだわりは どこへやら  ソロキャンプ実践するたびに キャンプスタイルが ころころ変化 いったい どこに行きつくやら ・・・・・・・

2019年1月吉日

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2025年03月27日

平日なのに満場?





3月 昼間は夏日を記録するような陽気



フォックス ベース エボ 





2度目の設営です。








設営は かなりスムーズになりましたが ワンポールテントよりも時間がかかります。



ペグも20本ぐらい使用します。



でも なんか面倒だな!



不思議と思わないんですよね。



設営するのが 楽しみ といった感じなんです。



初めてのパップテント 



パップテントといえば やはり基地なんですよね。




それでも 前回よりも テキパキ 20分ぐらいかな?



いや 30分ぐらいかな ・・・・・ 次回ちゃんと測っておきます。








早咲きの桜 すでに 六分咲き 





そして 今日は 水曜日 平日です。




なのになのに キャンプ場 満場になっています。




季節が 春に 昼間の気温も27度 朝の最低気温6度 



これにより 目覚めたキャンパーさんが大勢こられたのではないでしょうか?



あーーーー ここのキャンプ場 秋以降まで 足が遠のく感じです。



確かに 昼間は 暑い!




今回 初めて購入した テントの色は オリーブ  ・・・深い緑色です。




しっかり日光を遮り テント内は 暗いですが 涼しく過ごしやすいです。




なんとなんと 今回 写真が 撮れていなかったり 撮っていなかったりで 全くありません。





文字ばかりでは 全くイメージできないと思われますので 手短に終わらせますね。





そうそう キャンプ場が賑わってきた弊害が早速です。




近くに グループのキャンパーさん 夜遅くまで 話し声が・・・・・・



夜は 周りが静かになるのと テント生地1枚なので 大きな声を出さなくても



結構 声が 響いてきます。



そして やっと寝ついたかと思った矢先に 隣のテントから・・・




かなり強い 寝息が・・・・・・・




気候が良くなってきたのは 良いのですが ・・・・・新たな弊害が発生し 今回は寝不足のキャンプでした。



次回は4月のキャンプ予定です。




では!





ps. フォックス ベース エボ   ホームページで セール中みたいです

  カーキ色限定 予約注文で 35800円 → 25800円   ご参考まで!