2019年08月18日
セリアのキャンプコーナー

100円ショップの キャンプコーナー 商品がほとんどなく 8月で キャンプコーナーは 終わりのようです。
そこで 残っている商品を購入してみました。

これは なんだ?
よくよく 説明書の絵を見ると 蚊取り線香 を セットするものみたいです。
実際にキャンプで 試してみました。

センターの軸に 森林香を セットしてみます。
高さがないので ななめに なってしまいます。

つねに 火のついた部分が 上側にくるように しておく必要があります。
結果的に 最後まで 燃え尽きることはありませんでした。
訂正とお詫び
通りすがりさん に ご指摘のコメントをいただきました。
橋渡しの 心棒が あるのですが これを 蚊取り線香の中心の穴に 差し込むそうです。
ちょっと 穴が小さいので まさかと思いましたが ・・・・・
でも たしかに 中心の穴に 棒をいれれば 底に引っかかることなく 最後まで燃焼するかもしれないです。
使い方 誤っていただけですね。
間違った内容の レポートをしてしまい 申し訳ありません。
正しい やり方で 再チャレンジしてみます。
そして こちらを購入

スキレットの ハンドルカバー です。
なんと 本革で 100円です。
とりあえずこちらに セット

おー なかなか いいんじゃない !

熱さに どれだけ 耐えることが できるかは まだ 未知数です。
キャンプコーナー 一年中 やっていると いいのになぁ !
なんか 楽しいですからね。
Posted by エム at 07:07│Comments(4)
│Camping gear
この記事へのコメント
おはようございます。
キャンプコーナーいいですよね。
私も100均行くと、ついつい色々買っちゃいます!
本革のハンドルカバーいいですね!
100円とは思えませんね。
キャンプコーナーいいですよね。
私も100均行くと、ついつい色々買っちゃいます!
本革のハンドルカバーいいですね!
100円とは思えませんね。
Posted by tacc
at 2019年08月18日 09:24

おはようございます tacさん
うーん!惜しい商品が結構あります。
100均だから仕方ないのですが、
100均で、大ヒットする商品が
生まれてもおかしくないような気がします。
今後も期待したいです。
tacさん.コメントありがとうございます。
うーん!惜しい商品が結構あります。
100均だから仕方ないのですが、
100均で、大ヒットする商品が
生まれてもおかしくないような気がします。
今後も期待したいです。
tacさん.コメントありがとうございます。
Posted by エム at 2019年08月18日 10:43
蚊取り線香のスタンドは棒を蚊取り線香中央の穴に通して使うんですよ。
Posted by 通りすがり at 2019年08月18日 14:37
通りすがりさん
えっ そうなんですか 汗
どおりで 安定感がなかったわけですね。
今度 試してみます。
通りすがりさん ありがとうございます。
えっ そうなんですか 汗
どおりで 安定感がなかったわけですね。
今度 試してみます。
通りすがりさん ありがとうございます。
Posted by エム
at 2019年08月18日 14:44
