ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
エム
エム
ソロキャンプへの道
自分の都合で 人に気を使わないで やりたいことができる
そして 自然の中で 一人きりで 焚火と向かい合い 心と語り合う
意識しなくても瞑想状態に入り込めるひと時
なかなか普段の生活の中では 瞑想したくても 心がざわめき日常から離れられない
そんな非日常を ソロキャンプは 実現できるかもしれない

2018年10月12日


続ソロキャンプへの道
ソロキャンプを始める前にブログをはじめ あれよあれよという間にソロキャンプを実現してしまった。驚き 驚き !
そして  当初のこだわりは どこへやら  ソロキャンプ実践するたびに キャンプスタイルが ころころ変化 いったい どこに行きつくやら ・・・・・・・

2019年1月吉日

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2019年08月07日

8月ソロ 念願の高台エリア -2




気温は徐々に 下がり始めました。



夕方になり 28度 と 過ごしやすい気温



湿度は かなり高いですが 不快感はありません。








まだ 明るいですが 夕食にしましょうか 







B6君に 炭を入れ 着火します。



手抜きで 着火剤 を 使ってます。



合わせて ソロストーブ にも 火を入れます。







ソロスト用に 薪は 短いサイズに 切断してあります。








今回も 飽きもせずに 野菜中心の 炭火焼








お肉は無いけど 味付きまぐろ を 焼いて食べます。








そして そして しめは 焼きとうもろこし



と 今日は ジャガイモではなく さつまいも を 焼いてみました。



家にあったものですが 少し芽が出てましたので カット !








焼き芋は ちょっと 硬い部分もありましたが ホック ホク で いただきました。










いつも ごはんを炊いて 食べきれないので 今回は このへんで ・・・・・・








じつは 失態が ありまして








今日は オイルランタン と キャンドルランタン と ガスランタンを 使おうとおもったのですが ・・・




オイルランタンの オイルが 見当たりません  ?




たしかに 1日分を 容器に入れて 準備していたのですが ・・・・




見当たらない    家に忘れてきたようです。  ( ;∀;)




準備していましたが オイルがないので  今日は お休みです。




気を取り直して 新しい仲間が こちら









あいかわらず 鏡のように 光り輝く キャンプケトル 



さっそく お湯を沸かします。








ソロストーブの ゴトクに ぎりぎり 乗っかりました。








ケトルのおしりから 拭きあがる 炎との コラボ が なんともいえませんね。








しっかり 育っておくれ !




オイルを 忘れたショックから 立ち直り




UCOの ランタンも 初キャンプです。












周囲が暗くなるにつれ 暗闇に 生える 炎 !




















ろうそくの明かりもなんともいえません。




そして











こちらが スノーピーク  ノクターン



ろうそくの炎より 一段 光源の輝きが 強いです。







ほんらいなら ここに フェアハンドの オイルランプが ・・・・・・・  残念 です。




こうして  ランプを 見ながら 夜が更けていきました。



気温は 23度  すごしやすい 夜 です。




つづく



















  


Posted by エム at 08:32Comments(2)道志の森キャンプ場