2022年04月01日
2022年初キャンプは
お久しぶりの投稿になります。
そして 2月中旬 今年初キャンプに行ってきました。
今回は 石油ストーブ フジカの 初使用になります。
テントは 2年ぶりでしょうか
こちらです。

リビングシェル 初めて購入したテントです。
キャンプ場は 冬の定番 新戸キャンプ場
道志でも 標高の低い場所にあるので 多少冷え込みは抑えられるのではないか?
という理由です。

平日の割に 結構 キャンパーさん おられますね。

いつものように ソロ では オーバースペックのテントでーす。
久しぶりの たき火 昼間から 堪能してます。

たき火台は ソロストーブ 薪グリル B6君 と持っていますが 一番手間のかからない ピコもどきが最近の定番となっています。
薪グリルは 冬場 あったかいんですけどね ~

そして 今回デビューしたのが こちら

フジカ石油ストーブ 購入してから 2年くらい お蔵入りしてました。
写真で見るより コンパクトなんです。
その性能は というと
テントが 広いせいか 外気温+10度 ぐらい
意外と夜には冷え込みが厳しく 氷点下5度まで 下がりました。

湯たんぽをセットして バローバック ♯0 さらに インナーシュラフを着込んで 臨みましたが
夜中に寒くて フジカを 点火しました。
そうそう 久しぶりのキャンプ 注意すなければならない点
偉そうに言ってますが まぁ 失敗なんですけどね!
電池系の装備品 電池の入れ替えしといたほうがいいですよ
LDランタン 死にそうな明るさだし なんと 一酸化警報機(DOD) 死んでましたよ !
覚悟して ストーブ使用しましたが ・・・・・・・・・
そして テントの張り方 忘れてるし ~
事前に 取説とか ユーチューブ 見ておいたほうが スムーズです。
設営に かなり手間取ってしまいました。
その他 今回は 前日に十分 チェックしたので 忘れ物は ありませんでした。
たぶん・・・・・・・

久しぶりのキャンプ たき火いっぱい 堪能して 無事 完了しました。
追記
以前のブログで 自分へのご褒美で ポリコットン制の ワンポールテントを買うぞ!
ところが テンマクデザインの サーカスTC DX が 入荷未定!
最短で 2月の下旬入荷予定の記載があった。
しょうがない 待ちますか
入荷案内をセットして待つことにしました。
ところが ところが 2月中旬 入荷しているの記事が・・・・・
しかも店舗販売のみ
あわてて 店舗に電話するも
17日入荷して すでに完売です とのこと!!!
えーーーーなんだよ
毎日 HP を チェックしなかった 自分が悪いんですが ・・・・・・
しかも 現行の サーカスTC DX は 製造中止
値上げして プラスが 発売されるみたい
ソロタイプもでるみたいですけど・・・・・・
はっきり言って テンマクさんの サーカスシリーズ 参戦する気力 なくなりました。
そして そして ・・・・・・・新た展開が・・・・・・
次回お楽しみに!
そして 2月中旬 今年初キャンプに行ってきました。
今回は 石油ストーブ フジカの 初使用になります。
テントは 2年ぶりでしょうか
こちらです。
リビングシェル 初めて購入したテントです。
キャンプ場は 冬の定番 新戸キャンプ場
道志でも 標高の低い場所にあるので 多少冷え込みは抑えられるのではないか?
という理由です。
平日の割に 結構 キャンパーさん おられますね。
いつものように ソロ では オーバースペックのテントでーす。
久しぶりの たき火 昼間から 堪能してます。
たき火台は ソロストーブ 薪グリル B6君 と持っていますが 一番手間のかからない ピコもどきが最近の定番となっています。
薪グリルは 冬場 あったかいんですけどね ~
そして 今回デビューしたのが こちら
フジカ石油ストーブ 購入してから 2年くらい お蔵入りしてました。
写真で見るより コンパクトなんです。
その性能は というと
テントが 広いせいか 外気温+10度 ぐらい
意外と夜には冷え込みが厳しく 氷点下5度まで 下がりました。
湯たんぽをセットして バローバック ♯0 さらに インナーシュラフを着込んで 臨みましたが
夜中に寒くて フジカを 点火しました。
そうそう 久しぶりのキャンプ 注意すなければならない点
偉そうに言ってますが まぁ 失敗なんですけどね!
電池系の装備品 電池の入れ替えしといたほうがいいですよ
LDランタン 死にそうな明るさだし なんと 一酸化警報機(DOD) 死んでましたよ !
覚悟して ストーブ使用しましたが ・・・・・・・・・
そして テントの張り方 忘れてるし ~
事前に 取説とか ユーチューブ 見ておいたほうが スムーズです。
設営に かなり手間取ってしまいました。
その他 今回は 前日に十分 チェックしたので 忘れ物は ありませんでした。
たぶん・・・・・・・
久しぶりのキャンプ たき火いっぱい 堪能して 無事 完了しました。
追記
以前のブログで 自分へのご褒美で ポリコットン制の ワンポールテントを買うぞ!
ところが テンマクデザインの サーカスTC DX が 入荷未定!
最短で 2月の下旬入荷予定の記載があった。
しょうがない 待ちますか
入荷案内をセットして待つことにしました。
ところが ところが 2月中旬 入荷しているの記事が・・・・・
しかも店舗販売のみ
あわてて 店舗に電話するも
17日入荷して すでに完売です とのこと!!!
えーーーーなんだよ
毎日 HP を チェックしなかった 自分が悪いんですが ・・・・・・
しかも 現行の サーカスTC DX は 製造中止
値上げして プラスが 発売されるみたい
ソロタイプもでるみたいですけど・・・・・・
はっきり言って テンマクさんの サーカスシリーズ 参戦する気力 なくなりました。
そして そして ・・・・・・・新た展開が・・・・・・
次回お楽しみに!
Posted by エム at 12:13│Comments(0)
│新戸キャンプ場
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。